愛媛で新築・注文住宅を考えるなら
ハウスメーカー・工務店総合サイト【いえひめ】

HOME イベント・見学会 施工実例 建築会社リスト イエプロ(IEPRO)
check

資料請求に追加されました

check

資料請求に追加されました

more contact

【愛媛の美しい景色のある家/細川建築デザイン】イエプロがつくるロケーションハウス#1

家は暮らしの場であり、周辺環境とともに在るもの。

最高の「眺望」をより美しく見せながら暮らしの一部に取り入れた、イエプロたちのアイデアと設計の工夫とは。

当記事は、2025年6月に発行された『イエプロ 2025-2026』(株式会社エス・ピー・シー発行)誌面から転載してお届けしています。 

ロケーションと共に暮らすリゾートハウス。

RESORT HOUSE LANAI. [松山市]

四季それぞれ、時間帯によって刻々と変化する景色を眺めながら、食事をしたり、何もしない贅沢な時間を過ごしたり。 ゆったりとしたバルコニーはLANAI.の特等席。大きく開けたバイパス沿いにある、大きな窓の開放的な平屋店舗。

 

開放感と景観を邸内へと取り込むバルコニー。

美しく心地よい、上質な空間設計をモットーとする細川さん。

海を楽しむリゾートハウス「LANAI.」は、穏やかな瀬戸内に対面しているという敷地環境を最大限に活かし、各所で非日常感を味わえる建物としてデザインされた。
景観を邸内に取り込み、クライアントのプライバシーを守るために、1階はビルトインガレージと玄関ホール、2階にプライベートな生活空間を。

フルオーダーのアイランドキッチン。背面収納も同様にオーダーして造作

階段が吹き抜けとなり、邸内各所に光を拡散させる。

 

特に眺望が良く、外部からの視線を気にすることなく過ごせる3階に大空間のLDKをレイアウト。

ここにはゲストを招くことも多いことから、階段やエレベーターの配置により、来客が2階のプライベートゾーンを経由せずとも3階に至れるようにした。 

 

シンプルでありながら細部にまで繊細なデザインを施し、唯一 無二の美しさを生み出している。

 

 

圧巻は奥行き2.7m、長さ9.5mもあるタイル貼りのバルコニー。大開口によりリビングとのつながりのあるこの場所は、セカンドリビングとしての役目も果たしている。

天井は中心をずらした勾配天井。入り口には内露路を思わせるアプローチを。

 

 

テラスの奥行きと同じ長さの軒を出しているため、夏場も快適に過ごすことができ、四季の移ろいや時間の経過により表情を変える海景色が、絵画さながらに目を楽しませてくれる。

細川さんは家具も含めた空間のトータルコーディネートを行う。

 

造作のアイランドキッチンは、作業スペースをゆったりと取っており、複数で調理する際にも使い勝手が良い。

素材の共鳴により、ストーリー性を描いたアプローチ。

 

置かれている家具も、基本的に細川さんがコーディネート。クライアントと打ち合わせを重ね、空間をつくりあげた。

 

美しさと暮らしやすさを両立させた、極上の住まい。

ファサードは、白を基調にしたモダンなテイスト。壁面にあしらった天然石や、同じ素材を使った高塀が建物のアクセントとなっている。
同時に高塀はエントランス部分の目隠しとなり、ご家族のプライバシーをガードしている。

テラスを介して海とのつながりを日々味わえるLDK。

 

レトロ感漂うガラスブロックにより、クラシカルなイメージを生み出すことにも成功。

また玄関へと至るアプローチを長めに取り、軒天に木を用いることで、邸内へと誘うストーリー性を持たせた。

 

1階をビルトインガレージとした3階建。自然石の高塀や建物のアクセントがリュクスな印象を与える。

 

レトロ感漂うガラスブロックにより、クラシカルなイメージを生み出すことにも成功。
また玄関へと至るアプローチを長めに取り、軒天に木を用いることで、邸内へと誘うストーリー性を持たせた。

規則的に並べられた縦長の窓は、玄関ホールをはじめとして、邸内各所に十分な彩光をもたらしてくれる。

特に玄関ホールはスケルトン階段を採用したことにより、光の相乗効果を高めている。

 

現代的に解釈した設計された茶室。ここからも海を臨むことができる。天井は高さを抑えて勾配をつけた。

 

プライベートゾーンである2階には、細川さんによる現代的な解釈でデザインされた茶室が設けられた。

 

 

海側のガラスは眺望を楽しむことができ、スイッチ一つで曇りガラスに転じる。

 

麻の葉模様の組子細工の建具で仕切られた茶室で、特に目を引くのは格子のある丸窓。

ここからも海景色を臨むことができ、非日常的な空気感を存分に味わうことができる。バスルームも海に向けて開放感を演出。

 

フルオーダーのアイランドキッチン。マジックアワーの感動はひとしお。

 

一方で水まわりや収納、居室を回遊させる動線により、生活の利便性にも十分な配慮がなされている。

 

[工法] 木造在来軸組工法

[工程] 設計6カ月・監理6カ月

 

細川 範規|今回のイエプロ 

1 9 6 6 年愛媛県生まれ。京都建築専門学校建築学科卒業後、京都市、松山市の建築設計事務所に勤務。
1998年C+Cdesign一級建築士事務所設立。

2014年株式会社細川建築デザインとして法人化。

株式会社 細川建築デザイン

🚩松山市北土居4-5-18

📞089-910-1227

資料請求する