家族のつながりを意識した「L字型の平屋」

ワイズホームの家づくりの特徴は、デザイン・性能・コストのベストバランス!
「3つの要素すべてで満足していただける家づくりを目指したい」と近藤社長は話します。
お客様とのより良い関係づくりに時間を費やし、
すべてのプロセスでお客様を大切にする姿勢を貫いています。
モットーは「一期一家&一家専心」。
そんなワイズホームが手掛けた、今回ご紹介する平屋も、
打ち合わせをしっかり行い、提案された間取りにお施主様が一目惚れをしたのだとか。
広い敷地を生かしたL字型の平屋には暮らしやすさのための工夫がいっぱいでした。
家事時間も、コミュニケーションの時間

キッチンと一体型のダイニングテーブルや壁面収納はすべて造作。
板張り天井や廃サイドの窓から差し込む光により、
オーガニックな雰囲気に。
毎日、今日あった出来事をワイワイと話すダイニングは
お子さんが大きくなってもゆったりと座れる広さ。
キッチンでお料理をする奥さんの目の前に座って、宿題をするお子さんの将来図が目に浮かんできます。

キッチンの床はレベルを1段下げたタイル貼りとしました。
2階のロフトや勝手口との出入りもスムーズで、
デザイン性にもこだわっています。

裏動線にレイアウトした家事スペースには小窓を設置!
リビングにいる家族とのコミュニケーションをとるための工夫だそうです♪
なんとも斬新で面白い、ナイスアイデアです!
内と外のつながりがスムーズな和室

和と北欧のテイストがバランスよく調和された邸内。
和室は幾何学模様の建具が空間のアクセントに。
ワイズホームのオリジナルで制作したおしゃれな建具は
いつも見たことのないデザインで、私たち編集部も毎回ワクワクしています♪
和室から、ウッドデッキ、庭へと
スムーズに出られて、のびのびと遊べます。

建具を開け放てば、
パブリック空間はシームレスに。
ウッドデッキと大窓を介して、
庭ともつながりを感じることができます。
帰ってすぐに、手洗い習慣を

帰宅したら、手を洗う!
コロナ禍を経験して、さらに当たり前になりましたよね。
帰宅後すぐに手洗いができるよう、
立ち上がりの壁に設けた手洗い場はデザインのアクセントにもなっています。
「つながり」と「暮らしやすさ」が叶う平屋

今回ご紹介した平屋は、
内と外のつながりも、
暮らしの中での家族のつながりも叶えたおうちでした。
家事が大変な暮らしの中でも
お子さんの元気な声に包まれて、愛着の持てる住まい。
そんな暮らしの参考にしたい工夫がいっぱいでした!
▼YesHomeについて詳しく見る
https://sumaijoho.net/iehime/company/yeshome/
